※本セミナーの内容は、2021年4月27日(火)に開催した「【社会視点からのDX事例】第一弾 三井住友カードが考える顧客視点のDX」の内容を抜粋したものになります。
※登壇者情報は、セミナー開催当時のものになります。
※このセミナーは動画配信サービスVimeoに掲載した動画セミナーとなります。視聴をご希望のお客さまは、会社ドメインのメールアドレスにてお申し込みください。お申し込み後、2営業日程度でメールにて視聴URLとパスワードをお送りいたします。
※恐れ入りますが、Web制作会社、広告代理店、システムインテグレーション等のパートナー企業とフリーランスなどの同業他社の方のお申し込みはご遠慮いただいております。
■アジェンダ詳細
<第1部>社会視点から考える企業におけるDX
<第2部>生活者の意識変化 「気候変動問題とSDGsに関する生活社意識調査」結果ご紹介
・調査結果 主なポイント
・Q:地球温暖化問題に関心はありますか?
・地球温暖化関心層 分析とマッピング
・世帯年収別:地球温暖化への関心層・エシカル購買層
・Q:SDGsを意識し、日常的に何か行動していますか?
・Q:SDGsや地球温暖化問題に取り組む企業の商品やサービスを積極的に購入したいと思いますか?
・Q:SDGsや地球温暖化問題を寄与する商品購入やサービスを利用しなかったのはなぜですか?
・調査結果からの提言
<第3部>三方よし実現のためのDX
・三井住友カードについて
・三井住友カードが取り組むCSV施策①
・三井住友カードが取り組むCSV施策②
質疑応答