■このセミナーは動画配信サービスvimeoに掲載した動画セミナーとなります。視聴をご希望のお客さまは、会社ドメインのメールアドレスにてお申し込みください。お申し込み後、メールにて視聴URLとパスワードをお送りいたします。
※恐れ入りますが、Web制作会社、広告代理店、システムインテグレーション等のパートナー企業とフリーランスなどの同業他社の方のお申し込みはご遠慮いただいております。
■アジェンダ
視聴時間:約20分
▼デザイナーに伝える。現場のコミュニケーション
ページ制作と家を建てること
「ワイヤーフレーム」と「コンテンツ仕様書」
ワイヤーフレームの位置付け
ワイヤーフレームは誰がつくるの?
ワイヤーフレームはみんなの拠り所
ページの制作順序(時間軸)
ワイヤーフレームが更新されないと…
ワイヤーフレームの例
修正キタ!このボタンを赤に変更して!
▼ユーザーに伝える。デザイン思考
デザイナーあるある
サイトの歌舞伎町化
「華やかさ」と「分かりやすさ」は危うい関係
すべての要素を目立たせるのは無理
優先順位→円グラフ思考のススメ
引き算の使いどころ
「数」を引き算
「色」を引き算
「形とレイアウト」を引き算