• 視聴無料
  • ウェビナー
  • 申し込みは締め切りました

120社の導入事例で学ぶ、脱炭素マーケティング戦略 ~デカボスコアで脱炭素をビジネスチャンスに!~

2023年12月12日(火)15:30~16:40

「デカボスコア」で話題沸騰中のEarth hacksと「脱炭素DX」のメンバーズによる最強タッグの共同セミナー開催決定!脱炭素をビジネスチャンスに変える多数の取り組み事例を紹介!

decarbo_logo.png

デカボスコアとは?

御社の商品のCO2排出量が従来と比べて

何%少なくなったのかを可視化するソリューション。

脱炭素に取り組んでも売上に影響がでない…とならないために

生活者にわかりやすい「伝え方」を実現します。

▶デカボスコアをもっと詳しく知る

▶導入のメリット・実績・導入の流れ


2030年度までの温室効果ガス46%削減(2013年度比)の達成には、家庭部門の排出量66%削減が必要です。

しかしながら企業と生活者、双方に課題感があり、
「脱炭素型の製品やサービスを作ってもビジネス成果に繋がらない」
「どの製品やサービスが脱炭素に繋がるのか分からない」
といった点がネックになっています。


その背景には、以下の要因があると考えられます。
・環境価値の可視化や算出における課題
・商品開発やサステナビリティの部門とマーケティング部門の組織的な連携不足
・グリーンウォッシュ批判に対する懸念


脱炭素をビジネス変革の機会と捉え、「脱炭素化した方が商品が売れる。商品が売れるから脱炭素化が進む。」というビジネスの好循環を生み出すために、企業にどのような対応や仕掛けが求められるのでしょうか?


本セミナーでは、「脱炭素を価値に。」を掲げるEarth hacks株式会社の代表取締役社長 関根氏をゲストに迎え、脱炭素の企業努力をビジネス成果に直結させていくためのマーケティングの在り方を探求していきます。Earth hacksが開発した「デカボスコア」は、製品・サービスごとのCO2削減率を表すスコアで、約120社で導入され、マーケティング成果の向上に寄与しています。また、企業だけでなく、地産地消の促進や地域産品のブランディングのため地方自治体との連携も進んでいます。


その成果はどのように生み出されているのか?カボスコアによる脱炭素マーケティングと、メンバーズの社会課題解決型マーケティング(CSV)の事例を紹介しながら紐解いていきます。

脱炭素による成果創出を模索されている方はもちろん、マーケティングの最前線にご関心がある方はぜひご参加ください!


*参加特典・参加後アンケート回答で書籍プレゼント!*

セミナー参加後アンケートをご回答いただいた方に、企業がDXを通じて持続可能なビジネス成長と脱炭素社会創造を同時に実現する「脱炭素DX」をテーマに、事例やどのように取り組むべきかをまとめた書籍『脱炭素DX すべてのDXは脱炭素社会実現のためにを進呈いたします。

■概要

120社の導入事例で学ぶ、脱炭素マーケティング戦略 ~デカボスコアで脱炭素をビジネスチャンスに!~

日時

2023年12月12日(火)15:30~16:40

対象

企業の経営企画部門、事業部門、サステナビリティ部門、マーケティング部門、商品開発部門などの方々

※メンバーズと同業の方、弊社が参加不可と判断した企業さまはご遠慮いただいております。

費用

無料

開催場所

オンライン(zoom)

申込締切

2023年12月11日(月)15:00

■アジェンダ(講演内容や登壇者等は変更する場合がございます)

  • はじめに
  • デカボスコアで生み出す、脱炭素の好循環
  • 脱炭素 / 共創型マーケティング事例紹介
  • クロストーク
  • 質疑応答
  • おわりに
※プログラムは変更になる可能性がございます

■登壇者紹介

関根 澄人
Earth hacks株式会社 代表取締役社長 CEO
東京工業大学大学院生命理工学研究科修了。
細胞学を研究しながら、生物多様性や地球温暖化など環境問題を伝えていくことを仕事にしたいと思い、09年に博報堂に入社。入社後は映画配給、動物園、製薬会社、飲料メーカーなど様々な企業のブランディングやコミュニケーションを担当。18年に博報堂従業員組合中央執行委員長を経て、20年4月から三井物産のエネルギーソリューション本部に3年間出向。22年にEarth hacksを博報堂と三井物産の共同ビジネスとして立ち上げ、23年にEarth hacks株式会社を設立。23年5月より現職。
我有 才怜
株式会社メンバーズ 脱炭素DX研究所所長
2017年新卒入社。2018年よりデンマークのデザインコンサルティング会社Bespoke(現:Manyone)の「Futures Design」メソッドの日本展開に従事し、社会課題解決型のビジネスモデルやマーケティング施策の立案・実行支援を担当。2022年からはIDEAS FOR GOODとの共創プロジェクト「Climate Creative」の主担当として、創造力で気候危機に立ち向かうための情報発信やコミュニティづくりを推進。
萩谷 衞厚
株式会社メンバーズ 脱炭素DX研究所
Social Good Company編集長、一般社団法人 アースデイジャパンネットワーク共同代表
新卒入社の外資系コンピューター会社を経て、コンサルティングファームでは、CRMコンサルティングと併せて、環境映像Webメディア運営を通して多くの環境に関わる政府広報等を担当。2015年5月より、株式会社 メンバーズに在籍。クライアント企業と共に、気候変動を中心とした社会課題解決型のマーケティングやコミュニケーションを推進。著書:『UX × Biz Book 顧客志向のビジネス・アプローチとしてのUXデザイン』 マイナビ出版(共著)
中村 優花
株式会社メンバーズ 脱炭素DX研究所
ユーザー調査やNPOとの共同プロジェクトなどの業務を経て、現在は企業の社会課題解決型マーケティングや企業の脱炭素化の支援を行う。企業インタビューコンテンツの取材やプロボノ活動にも積極的に関わる。2023年度グローバルコンパクトネットワークジャパン CSV分科会幹事。
登壇者 氏名
登壇者 所属・役職
登壇者紹介が入ります。登壇者紹介が入ります。登壇者紹介が入ります。登壇者紹介が入ります。登壇者紹介が入ります。登壇者紹介が入ります。登壇者紹介が入ります。

お申し込み

本セミナーの申し込みは
終了しました。

当社からのメールが届かない場合

お申込みいただいた方に、当社([email protected])より自動メールをお送りしております。
当社からのメールが届かない場合、恐れ入りますが下記事項をご確認ください。

⑴ 迷惑メールボックス・ゴミ箱フォルダをご確認ください。 ⑵ 受信設定をご確認いただき、「@members.co.jp」ドメインのメールを受信できるよう設定をお願いします。

上記のいずれにも当てはまらずメールが届かない場合は、お手数ではございますが、下記のメールアドレス宛にご連絡いただきますようお願いいたします。


個人情報取り扱いについて

本応募フォームで取得した回答内容及び、個人情報は株式会社メンバーズグループ各社及びEarth hacks株式会社がお取り扱いいたします。

※Earth hacks株式会社の個人情報取り扱いについて詳細はこちら
https://earth-hacks.jp/privacy-policy/

▼お問い合わせ

株式会社メンバーズ CSV本部
E-Mail:[email protected]

▼運営会社

株式会社メンバーズ
〒104-6037 東京都中央区晴海オフィスタワーX37階(受付35階)